明日つくばに戻ります。
2011.03.29 Tuesday | category:-
神戸で2週間過ごしました。
子ども達は余震におびえる事もなく生き生きと外で遊び、
私も変なストレス無しですごくゆっくりできた。
いくらつくばは大丈夫とか言われてもやっぱ無理だよねぇ。
でも帰るけど。
うー、また張りつめた日々に戻るのかなぁ。
しばらくつくばに住むと決めたからには
あまり気にせず過ごさないと持たないよなぁ。
そういや、3月11日の地震の直後、
4時ごろまで近隣公園の真ん中でみんなで身を寄せ合って余震をやりすごし、
4時過ぎにいったん家の方に戻ったんだけどさ、
家の中は危ないかもしれないからと子ども達だけ車に置いて
私だけ一度家に向かったんだけど、
その時になってやっと怖さが実感できて、涙がだーっと出たんだよね。
子どもがそばにいる時はこわいとか考えてる余裕なかったもんな。
やはり人間、守るものがあると強くなるんだなぁと泣きながら実感したね。
しかし原発はいっこうに落ち着く気配なし、つか、どんどんひどくなってるし。
もうホントに原発はやめようよー。
不便でも安心な生活の方がよっぽどかいいよ。
計画停電だってさ、停電する時間が分かるだけでもいいじゃん。
サンダカンはいつもなんの前触れもなくいきなり停電だったぞ。
それが毎日のように、だったぞ。
あれくらいに不便な生活でもいいよ・・ほんと。
冷蔵庫なんて数時間の停電なら全然大丈夫だってば。
熱帯地方で大丈夫だったんだし。
そしてみんなでエアコンをやめよう。
エアコンをやめるだけで随分節電になるだろう。
で、ホントに必要なところに電気を回せば
原発いらないくらいになるんじゃないの。
しかし関電の方が原発に依存してるっていう事実。
津波対策もお粗末すぎるらしいし。
そしてこないだダーに聞いてしまった高速増殖炉もんじゅの現状。
http://2r.ldblog.jp/archives/4367597.html
こりゃマジでコワイっす。
子ども達は余震におびえる事もなく生き生きと外で遊び、
私も変なストレス無しですごくゆっくりできた。
いくらつくばは大丈夫とか言われてもやっぱ無理だよねぇ。
でも帰るけど。
うー、また張りつめた日々に戻るのかなぁ。
しばらくつくばに住むと決めたからには
あまり気にせず過ごさないと持たないよなぁ。
そういや、3月11日の地震の直後、
4時ごろまで近隣公園の真ん中でみんなで身を寄せ合って余震をやりすごし、
4時過ぎにいったん家の方に戻ったんだけどさ、
家の中は危ないかもしれないからと子ども達だけ車に置いて
私だけ一度家に向かったんだけど、
その時になってやっと怖さが実感できて、涙がだーっと出たんだよね。
子どもがそばにいる時はこわいとか考えてる余裕なかったもんな。
やはり人間、守るものがあると強くなるんだなぁと泣きながら実感したね。
しかし原発はいっこうに落ち着く気配なし、つか、どんどんひどくなってるし。
もうホントに原発はやめようよー。
不便でも安心な生活の方がよっぽどかいいよ。
計画停電だってさ、停電する時間が分かるだけでもいいじゃん。
サンダカンはいつもなんの前触れもなくいきなり停電だったぞ。
それが毎日のように、だったぞ。
あれくらいに不便な生活でもいいよ・・ほんと。
冷蔵庫なんて数時間の停電なら全然大丈夫だってば。
熱帯地方で大丈夫だったんだし。
そしてみんなでエアコンをやめよう。
エアコンをやめるだけで随分節電になるだろう。
で、ホントに必要なところに電気を回せば
原発いらないくらいになるんじゃないの。
しかし関電の方が原発に依存してるっていう事実。
津波対策もお粗末すぎるらしいし。
そしてこないだダーに聞いてしまった高速増殖炉もんじゅの現状。
http://
こりゃマジでコワイっす。
Comment
だわなぁ。
俺もピチピチの大学生だったのにね(笑)
それが今やしがない中間管理職。
この前ばあちゃん死んで親族一同集まって本家のおっちゃんにしみじみ説教されちゃった、はよ結婚せえって(^^;できるんやったらしとるっちゅうねん(笑)
俺もピチピチの大学生だったのにね(笑)
それが今やしがない中間管理職。
この前ばあちゃん死んで親族一同集まって本家のおっちゃんにしみじみ説教されちゃった、はよ結婚せえって(^^;できるんやったらしとるっちゅうねん(笑)
Posted by: のぶなが |at: 2011/05/06 11:19 PM
りかは無事でほんとよかったよ。
りかんとこの子どもなんてかなり大きくなってんじゃないのかなー。
自分はあまり変わってないつもりでも子どもを見ると、あぁ年くったなぁとシミジミ・・・。
そしてあの頃の皆さまもみんな同じように年とってるんだよねぇ。もちろんMarrもだよ(笑)
りかんとこの子どもなんてかなり大きくなってんじゃないのかなー。
自分はあまり変わってないつもりでも子どもを見ると、あぁ年くったなぁとシミジミ・・・。
そしてあの頃の皆さまもみんな同じように年とってるんだよねぇ。もちろんMarrもだよ(笑)
Posted by: ぴあ |at: 2011/05/06 6:15 AM
ええ年って(笑)義姉さん
GWに久しぶりに三宮から普通電車で舞子まで行ってきました。
あんまり変わってないかな?
りか嬢もええ年になったわな(^^;
GWに久しぶりに三宮から普通電車で舞子まで行ってきました。
あんまり変わってないかな?
りか嬢もええ年になったわな(^^;
Posted by: のぶなが |at: 2011/05/05 11:11 PM
>のぶちゃん
あーもちろん覚えてるよ!
お元気そうでなにより!
りかものぶちゃんも元気でよかった。
しかしお互いいい年になったもんですなぁ。
あーもちろん覚えてるよ!
お元気そうでなにより!
りかものぶちゃんも元気でよかった。
しかしお互いいい年になったもんですなぁ。
Posted by: ぴあ |at: 2011/04/02 6:26 AM
義姉様
ごぶさたしてます。
お前誰?って言わんとってよ〜(><
わたしゃ、地震の時出張で敦賀におったんやけどね。
名古屋に転勤して来て、元気にやっとりまっさ。
安全運転でお願いします。
ごぶさたしてます。
お前誰?って言わんとってよ〜(><
わたしゃ、地震の時出張で敦賀におったんやけどね。
名古屋に転勤して来て、元気にやっとりまっさ。
安全運転でお願いします。
Posted by: のぶなが |at: 2011/03/29 12:32 PM
⇒ まつこ (10/24)
⇒ ゆんふぁ (01/14)
⇒ ぴあ (01/13)
⇒ ゆんふぁ (01/12)
⇒ ぴあ (01/12)
⇒ ゆんふぁ (01/09)
⇒ のぶなが (10/30)
⇒ ぴあ (10/11)
⇒ のぶなが (10/08)
⇒ ぴあ (09/28)