神戸より。
2011.03.18 Friday | category:-
ただいま神戸に帰ってきております。
停電や断水はサンダカン生活に比べたらへのかっぱだし、
阪神大震災で被災した時に比べたら我が家の被害なんて無いと同然なんだけれど、
とにかく原発がこわい。。
つくばはほぼライフラインも復旧し、
ガソリンやらなんやらが手に入りにくい事をのぞけば
全然避難する必要はないのかもしれないけれど、
子ども達が余震におびえ(いや、タロは楽しんでいる感もあるが)、
普通の生活ができなくてストレスがたまっているし、
私は私で原発が気になって暇さえあればiphoneで情報をチェックしてしまい
これまたストレスがたまってしまうので
それならばいっそのこと、と帰ってきたのです。
ちなみにガソリンは地震前に入れていたもの。
地震後はなないろさんに行く以外は車を使わず過ごしたので
500kmは走れるくらいガソリンは残っていたので。
うちだけが逃げるようで申し訳ない気もするのだけれど
我が家がいないだけでも多少の節電・節水になるしねぇ。
大人だけならば放射線を多少浴びようが全然平気だけれど、
子ども達とお腹の子の事を考えたらちょっとね・・・。
お腹の子はすんごく元気で、30週なのに2100gもあり、
早産の心配もないから帰ってもいいんじゃないー?と
検診でも言われたので、それもあるかな。
しかしやっぱりできるだけ早くつくばに戻りたいよ。
原発が落ち着き次第つくばに戻ります。
みなさまがんばってください。
がんばってと祈る事と寄付くらいしかできないけれど。
停電や断水はサンダカン生活に比べたらへのかっぱだし、
阪神大震災で被災した時に比べたら我が家の被害なんて無いと同然なんだけれど、
とにかく原発がこわい。。
つくばはほぼライフラインも復旧し、
ガソリンやらなんやらが手に入りにくい事をのぞけば
全然避難する必要はないのかもしれないけれど、
子ども達が余震におびえ(いや、タロは楽しんでいる感もあるが)、
普通の生活ができなくてストレスがたまっているし、
私は私で原発が気になって暇さえあればiphoneで情報をチェックしてしまい
これまたストレスがたまってしまうので
それならばいっそのこと、と帰ってきたのです。
ちなみにガソリンは地震前に入れていたもの。
地震後はなないろさんに行く以外は車を使わず過ごしたので
500kmは走れるくらいガソリンは残っていたので。
うちだけが逃げるようで申し訳ない気もするのだけれど
我が家がいないだけでも多少の節電・節水になるしねぇ。
大人だけならば放射線を多少浴びようが全然平気だけれど、
子ども達とお腹の子の事を考えたらちょっとね・・・。
お腹の子はすんごく元気で、30週なのに2100gもあり、
早産の心配もないから帰ってもいいんじゃないー?と
検診でも言われたので、それもあるかな。
しかしやっぱりできるだけ早くつくばに戻りたいよ。
原発が落ち着き次第つくばに戻ります。
みなさまがんばってください。
がんばってと祈る事と寄付くらいしかできないけれど。
Comment
>とも
ロタにインフルとはお疲れさまでした。
ともかくみんな完治してよかったねぇ。
こちらは体調はばっちりなんだけど、子ども達は余震におびえストレスたまってるってことで神戸に避難しております。
ダーは昨日つくばに戻り、私たちも3月末には戻る予定。
ずっと避難してる訳にもいかないしねぇ。
うちなんかがんばるに値しないくらい地震の被害は全然なんだけどさ、
これからの原発被害はちょっと予想つかないね・・・。
ロタにインフルとはお疲れさまでした。
ともかくみんな完治してよかったねぇ。
こちらは体調はばっちりなんだけど、子ども達は余震におびえストレスたまってるってことで神戸に避難しております。
ダーは昨日つくばに戻り、私たちも3月末には戻る予定。
ずっと避難してる訳にもいかないしねぇ。
うちなんかがんばるに値しないくらい地震の被害は全然なんだけどさ、
これからの原発被害はちょっと予想つかないね・・・。
Posted by: ぴあ |at: 2011/03/22 9:01 AM
おかえり。神戸で震災受けて以来、地震が大嫌いなぴあ。心配してました。
無事で何よりです。帰ってこれてよかった。
先月末ロタで全滅だった我が家、
今月はインフルエンザ。
まず、ちびがA型、続いて病院でもらったのか、私がB型でダウン。
予防接種受けてたのに、40度を超える発熱。
二人が治るのに2週間も仕事を休んでしまいました。
明日職場に戻るの、かなり気まずい。
と、辛かったのだけど、テレビで繰り広げられる嘘のような現実に、
泣きごと言えないなーと思う毎日です。
何か出来ること…と思っても義援金くらいしか思いつかないのだけど、
被災した人、救援活動している人、その身近な人全ての人が少しでも心落ち付く日の来ることを祈るのみです。
ぴあもがんばって。
無事で何よりです。帰ってこれてよかった。
先月末ロタで全滅だった我が家、
今月はインフルエンザ。
まず、ちびがA型、続いて病院でもらったのか、私がB型でダウン。
予防接種受けてたのに、40度を超える発熱。
二人が治るのに2週間も仕事を休んでしまいました。
明日職場に戻るの、かなり気まずい。
と、辛かったのだけど、テレビで繰り広げられる嘘のような現実に、
泣きごと言えないなーと思う毎日です。
何か出来ること…と思っても義援金くらいしか思いつかないのだけど、
被災した人、救援活動している人、その身近な人全ての人が少しでも心落ち付く日の来ることを祈るのみです。
ぴあもがんばって。
Posted by: とも |at: 2011/03/21 4:00 PM
>chrisさん
ちょうどいかなごの季節ですねぇ。まいにちしんこを食べてますよ♪今しか食べられないもんね。
子ども達のためにもなるべくニュースはみないようにしてるけど、やっぱ気になってチェックしてしまいます〜。
>Yさん
ありがとです!
3月中にはつくばに戻るつもりです。
またみんなで遊びましょー!
ちょうどいかなごの季節ですねぇ。まいにちしんこを食べてますよ♪今しか食べられないもんね。
子ども達のためにもなるべくニュースはみないようにしてるけど、やっぱ気になってチェックしてしまいます〜。
>Yさん
ありがとです!
3月中にはつくばに戻るつもりです。
またみんなで遊びましょー!
Posted by: ぴあ |at: 2011/03/21 9:58 AM
無事到着。安心しました。よかったです(#^.^#)
充電してくださいね。戻ってこられる状態・日常が戻るために連日尽力して頂いている皆さんの無事を祈りつつ、落ち着いて戻ってこられるのをお待ちしております。
自分の幼稚園友人は、帰省を早めたり、入学準備あるので帰省なしの予定だったけれどご実家や旦那様の希望から急遽帰省組も多く、我が家の子供たちは納得半分・残念半分で過ごしています。
連休中日現在、ガソリンが手に入りにくい以外はあまり変わらない状態に感謝しつつ、また、みんなで集まれる日を楽しみにしています。
充電してくださいね。戻ってこられる状態・日常が戻るために連日尽力して頂いている皆さんの無事を祈りつつ、落ち着いて戻ってこられるのをお待ちしております。
自分の幼稚園友人は、帰省を早めたり、入学準備あるので帰省なしの予定だったけれどご実家や旦那様の希望から急遽帰省組も多く、我が家の子供たちは納得半分・残念半分で過ごしています。
連休中日現在、ガソリンが手に入りにくい以外はあまり変わらない状態に感謝しつつ、また、みんなで集まれる日を楽しみにしています。
Posted by: Y |at: 2011/03/20 8:31 PM
おかえりっ!
しばらくいかなご炊く匂いを満喫してリラックスしていって下さいね! 心配は心の毒だよね。最近ニュースばっかみてて笑うことが出来なくなってきちゃいました。しばし離脱が必要なようです。
子供達、元気が一番(^^)v
しばらくいかなご炊く匂いを満喫してリラックスしていって下さいね! 心配は心の毒だよね。最近ニュースばっかみてて笑うことが出来なくなってきちゃいました。しばし離脱が必要なようです。
子供達、元気が一番(^^)v
Posted by: chris |at: 2011/03/20 1:43 PM
⇒ まつこ (10/24)
⇒ ゆんふぁ (01/14)
⇒ ぴあ (01/13)
⇒ ゆんふぁ (01/12)
⇒ ぴあ (01/12)
⇒ ゆんふぁ (01/09)
⇒ のぶなが (10/30)
⇒ ぴあ (10/11)
⇒ のぶなが (10/08)
⇒ ぴあ (09/28)